実績紹介


年代・部門の垣根を超えて共創するデザイン思考研修

イオンリテール株式会社

職種や年代の異なるメンバーが、同じ目的に向かって課題を定義しアイデアを生み出すデザイン思考のプロセスを体験してもらいました。

参加人数9

企画2名 / マーケティング2名 / 商品開発3/ 営業2

日程:3時間 × 3日間

課題:

以前からのやり方から抜け出せず、DX人材を育成する環境が整っていない

・縦割りの部門構造が長く続いたため、同じ目的に向かって議論することが難しい

効果:

・他者と考えを共有し、アイデアを進化させる考え方が身についた

・誰にどのような価値を提供するか言語化できるようになった

・自由な議論から発想できる自分の可能性を知ることができた

ユーザー視点で価値を生み出すアイデア発想ワークショップ

株式会社Save Medical様

新規プロダクトのコンセプトと機能アイデアをユーザー視点で考えるワークショップを実施し、生み出したアイデアを実際のプロダクトに落とし込むプロセスを体験してもらいました。

参加人数:6

事業開発2名 / プロダクト開発2名 / エンジニア2名

日程2時間 × 6日間

課題:

事業コンセプトや機能案をどのように考えて良いかわからない

利用者の課題やニーズが多すぎてどこから考えたら良いかわからない

効果:

・実際のサービスに活かせる機能アイデアが生まれた

・誰にどのような価値を提供するか考えるためのアイデア発想のプロセスを学べた

・他者と考えを共有し、アイデアを進化させる考え方が身についた

新しいDXサービスの価値を考えるサービス開発ワークショップ

エン・ジャパン株式会社

ブロックチェーンの技術を使って新しい人事評価サービスを作る新規事業を、デザイン思考のプロセスで考えるワークショップを実施しました。

参加人数:7

事業企画3名 / 営業2名 / デザイナー2

日程:3時間 × 4日間

課題:

事業コンセプトを具体化できるアイデア発想力を身につけたい

DXに必要なノウハウが社内に無い

効果:

実際の事業開発に活かせるサービス案が生まれた

リスクや条件などの思い込みから脱却したアイデア発想ができた

・誰にどのような価値を提供するか言語化できるようになった

お問い合わせ