サービス詳細


研修の特徴

DXとは単なるデジタル化やAI化ではありません。

人々の課題を見極め、課題解決のためにデジタルを使うマインドセットが必要です。

弊社が提供する研修は、人々がもつ本当の問題を解決するための考え方であるデザイン思考を活用した研修プログラムになります。

サービスやプロダクトを使う「人々」を理解することがサービス・製品・システムのあり方・つくり方を適切な方向に導き、品質を良くします。

この考え方はGoogleやAppleなどの海外企業が取り入れ始め、近年では日本の主要な事業会社やサービス提供会社に浸透しつつあります。

「デザイン思考」という名称からデザイナーのためのものという誤解をされがちですが「課題解決」を行うすべてのビジネスマンが持つべき思考法です。

プログラムの概要

体験型のアイデア発想研修と、実際の課題をテーマとして扱う実践型プログラムがあります。

※受講者の人数とスキルに合わせてコーディネートします

実践型プログラムの流れ(例)

※受講者の人数とスキルに合わせてコーディネートします

実施環境

・ツール:

ZoomとMiroオンラインホワイトボードを使います。1人1台のPCが必要です。

・参加人数:6〜12人

・参加メンバーの条件:

WordやExcelの基本操作ができるITリテラシーが必要です。職種や年代は問いません。多様なバックグラウンドを持つ人材が集まると効果が高くなります。

お問い合わせ